スタディサプリENGLISH for KIDSが家庭学習に最適!

子どもの英語学習、何から始めればいいか迷っていませんか?

最近では、小学校から英語が必修化され、さらに受験にも影響を与えるため、早い段階から英語に親しませたいと考える家庭が増えています。我が家でも、小学2年生の息子と年少の娘のために家庭での英語学習を本格的にスタートさせました。

そこで今回、注目したのが 「スタディサプリENGLISH for KIDS」 です。

本記事では、実際に使ってみた感想やおすすめの使い方、メリット・デメリットについて詳しくレビューします。英語学習を検討している方はぜひ参考にしてください!

「スタディサプリENGLISH for KIDS」は、リクルートが提供する小学生向けの英語学習アプリです。対象年齢は 3歳~8歳 で、英語に初めて触れる子どもから、基礎を固めたい子どもまで幅広く対応しています。

特徴は以下の通りです。

  • 英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランスよく学べる
  • ゲーム感覚で楽しく学習できる
  • ネイティブスピーカーの発音を身につけられる
  • 1回10分程度の短時間学習が可能
  • 親が進捗を管理しやすい

では、実際に我が家の子どもたちと使ってみた感想をお伝えします。

1. 小学2年生の息子の場合

小学2年生の息子は、英語の学習に前向きで、ひらがな・カタカナもしっかり読めるため、 リスニングとスピーキングを強化 したいと考えていました。

実際に「スタディサプリENGLISH for KIDS」を使ってみると、

✅ ネイティブの発音を聞いて、まねして話す「シャドーイング」機能が特に効果的! ✅ 英単語を楽しく学べるミニゲームで、毎日少しずつ単語力がアップ! ✅ 1回約10分の学習なので、 朝や夜にサクッと学習 できる!

特にシャドーイング機能は、親が何も言わなくても積極的に取り組んでいました。「自分の発音を聞き返せる」のが楽しいようで、 楽しみながら発音を磨ける のが魅力です。

2. 年少の娘の場合

年少の娘は、まだ文字を読むことは得意ではありませんが、「聞く」「話す」が中心の学習には興味津々!

✅ カラフルなイラスト&かわいいキャラクターで夢中になる! ✅ 短いフレーズをリズムに合わせて発音するのが楽しい! ✅ クイズ形式で遊びながら英語に触れられる!

特に、 英語の歌やリズムに合わせたアクティビティ がお気に入り。親が一緒にリピートしてあげることで、より楽しめると感じました。10分が長いと感じるときは、4つのコンテンツに分けられているので時間を置いて2つずつするなど、負担を感じないような取り組みの仕方もできます。

実際に使って感じたメリットをまとめると…

  1. 短時間で効果的な学習ができる(1回10分でスキマ時間に取り組める)
  2. ゲーム感覚で楽しく続けられる(勉強というより遊びに近い)
  3. ネイティブの発音を自然に身につけられる(聞いて、まねして話す)
  4. 親が進捗を管理しやすい(学習履歴を確認できる)
  5. 子どものレベルに合わせて学習が可能(年齢に応じたカリキュラム)

良い点が多い「スタディサプリENGLISH for KIDS」ですが、気になる点もありました。

  1. 無料体験後は月額料金がかかる(継続には費用が必要)
  2. タブレットやスマホを使うため、視力への影響が心配
  3. アウトプットの機会が少ない(実際に外国人と会話する機会はない)

特に、 英語を話す環境がないとアウトプットの練習が不足しがちなので、家族で英語のフレーズを使う時間を意識的に作ることをおすすめします。

アプリから登録すると月額2,300円ですが、公式WEBサイトから登録すると月額1,580円です!私はこれを見逃していました。これを読んでいる皆様にはぜひお得に利用していただきたいです!

しかも、ひとつのアカウントにつき3人までプロフィールを登録できるので、3人兄弟で使うなら一人当たり500円程度で英語教材を使えることになります!

我が家では、以下のような使い方をしています。

  1. 朝の10分&夜の5分で学習を習慣化する(朝は1レッスン通して学習、夜はチャンツで復習だけなど)
  2. 親子で一緒に取り組む(特に小さい子どもは親と一緒の方が続きやすい)
  3. 学んだフレーズを日常生活で使う(”How many?” など簡単な英語を普段から使う)
  4. 英語の絵本や動画と組み合わせる(アプリ+αの学習で理解が深まる)

「スタディサプリENGLISH for KIDS」は、

楽しみながら英語に触れられる!スキマ時間で無理なく続けられる!親の負担が少なく、子どもが自分で進められる!

という点で、 家庭学習にぴったりの英語アプリ だと感じました。

特に、

  • 英語に初めて触れる子ども
  • これから英語学習を本格的に始めたい家庭
  • 遊びながら学べる教材を探している家庭

にはおすすめです!

まずは 無料体験 を試して、子どもに合うかどうかチェックしてみてください。

👉 スタディサプリENGLISH for KIDSの公式サイトはこちら

英語学習の第一歩として、ぜひ活用してみてくださいね!